デイせど~稼いでるせどらーの仕入・販売商品をカンニング!~ 乙坂努
はじめに
こんにちは、らふくです。
今回は、乙坂努氏が販売している、
デイせど
と呼ばれるものについて調べてみます。
こちらはせどりのツールですね。 Amazonの大口出品を使うようです。
せどりは比較的簡単に成果がでると言われていますが、このツールを使うことでどうなるのか?
見ていきましょう。
特定商取引法に基づく表記
販売者名 | 乙坂努 |
住所 | 東京都港区南青山二丁目2番15号 ウィン青山1302 |
電話番号 | 050-5217-8747 |
メールアドレス | info@oto-shiki.info |
販売URL | http://daysedo.com/sedori-tool/ |
販売価格 | 初回のみ9,800円(税込)翌月から月々3,980円(税込) |
商材の特商法を見てみるとすべて画像になっていました。
画像にするのは迷惑メールなどの対策のためにされている場合がほとんどですが、それでもメールアドレスや住所だけを画像にするといったものです。
すべてを画像にするのはあまりないですね。 それとすべてを画像にするのは問題になってしまう場合があります。
例えば、画像を無効にしていた場合、表示されませんので、特商法を表示する義務が果たせているとは言えないですよね。
こういったことはほとんど起きませんが、問題になる可能性がありますし、すべて画像にしてしまうと何かやましいことがあるのではないかと疑われてしまいます。
そういう私も少し怪しく感じていますが・・・。
乙坂努について
乙坂氏について調べてみたのですが、情報は出てきませんでした。
facebookをやっていたようなのですが、2016年ごろからは更新されていないようなので、現在の情報はありませんね。
住所について
ここみたいです。普通のマンションですね。
デイせどの評判・口コミ

「デイせど」に限らずこの手の「セラー監視ツール」は
「他人と同じ商品を仕入れて販売する」
という根本的な方向性は変わらないため、そのツールやノウハウに
・競合を回避できるロジックが組み込まれているか
・または競合をメリットに変える画期的なノウハウが提供されるかというポイントが、少なくともそのツールやノウハウの優位性を決める部分になってくると思います。
故に、セールスレターの段階でそれらのポイントが全く見えないという理由から、個人的に「デイせど」は「無し」ですね。
この商材自体、売れ筋商品のカンニングツールとして捉えれば悪くないのかもしれませんが、その機能を使うに当たり発生するamazonの大口出品者アカウントにかかる費用であったり、月額費用であったりといったものがサービスの受益と対価と納得できるのかというところと、それらの費用を負担しても副業として満足のいく収益を得られるのかといったところを考えるとかなり微妙だと考えてしまいます。
引用:https://oz5qb.net/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%80%80%E4%B9%99%E5%9D%82-%E5%8A%AA/
「 稼げる商品 」が分かったとしても、
それを、実際の店舗かネットショプで探さなければなりません。利益の取れる商品というのは、他のせどらーも狙っていますから、
素早く仕入れないとネットショプでその商品が「 在庫切れ 」になってしまうおそれが有ります。
なので、そう簡単には仕入れる事は出来ないかと思いますね。
まとめ

今回はデイせどについて調べてみました。
結論としては、
おすすめしません。
・乙坂努氏の実績が不明。
・カンニングツールなので、稼げる商品はわかるが、仕入方法まではわからない。
・Amazonだけを使うもので、大口出品に登録しなければいけないので、費用がそれなりにかかる。
以上の点から、おすすめしません。
実際に稼げるツールではないということですね。 セールスレター内でも仕入れについては
「自分で調べて」
と書いてあります。
稼げる商品がわかったところで、仕入先は自分で探す必要があるので、
このツールに意味があるとは思えませんね。
特に初心者の方は利用されないほうがいいと思います。
仕入方法もわからないような方が利用すると、確実に失敗してしまいます。
ですので、こういうツールに頼る前に難しくても自分で1からすべてやってみてから、こういうツールに手を出すべきだと思います。
それでも今回のツールはおすすめしませんが・・・。
せどりというのは簡単なビジネスモデルと言われていますが、確かに他と比べれば簡単かもしれません。
ただ、比べればというだけで、実際にはせどりも奥が深いものになっています。
せどりだけで稼いでいくのはとてもですが簡単とは言えないと思います。
ネットビジネスとはどういうものか知ることができるので、体験してみるのはいいと思いますが、月額料金がかかってくるので、お試しではやりくいと思います。
それにAmazonの大口出品は月5,000円くらいかかるので、今回の商材の価格と合わせると月1万円近くかかってきます。
こういうことも考えると少し高いかなと思います。 1月で1万円以上は稼がなければいけないというのはちょっとしたプレッシャーになるかもしれません。
初心者では1月以内に稼げるようになるのかも怪しいところですしね。
やはりおすすめはしないですね。
以上、らふくでした。
おすすめの稼げる商材については↓からこちらをクリック