Dealing FX~プライスアクショントレードマニュアル~ 株式会社JOE
はじめに
こんにちは、らふくです。
今回は株式会社JOEが販売している、
「Dealing FX~プライスアクショントレードマニュアル~」
について評判や口コミを調べていこうと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売者名 | 株式会社 JOE |
運営責任者・製作者 | 代表取締役 塚田達也 |
所在地 | 〒400-0803山梨県甲府市桜井町1029-4 |
電話番号 | 080-5377-0890 |
info@dealingfxblog.com | |
URL | http://dealingfxblog.com |
販売価格 | 39,800円 |
株式会社JOE
法人情報からみてみましょう。
特商法にある内容と一致していますね。
所在地
ここみたいですね。 立派な一軒家といった感じがしますが、オフィスビルとかではないんですね。
まあ本当にここに住んでいるのかの確認はできませんので、参考程度にですね。 ある程度は稼げているのかなと思います。
会社のホームページがあったので、気になる方は見てみてください。→https://joe-ltd.com/
続いて、代表取締役である塚田氏のブログもありました。→https://tatsuyatsukada.com/
しかしブログの方は2019年から更新されていないようですね。
割と最近のことなので、いったん休止しているという可能性もありますが、参考にできる情報は古い可能性がありますね。
Dealing FXの評判・口コミ

Dealing FXプライスアクショントレードマニュアルで学べることは、主に以下の手法(トレードパターン)です。
・トレンド初動を狙ったトレード
・押し目買い・戻り売り
・逆張りトレード
・窓埋めトレード
王道的な手法を、プライスアクション(チャートパターン)で仕掛けるというものです。特に目新しさはありませんが、裁量手法に磨きをかけるのであれば、知っていて損はありません。
購入者です。私としては当りのノウハウでした。
トレンド初動を狙う、押し目買い・戻り売り、逆張り、窓埋めといった基本的な手法をしっかりと学ぶことが出来ます。
レートの動きやチャートパターンを読み取って方向性を予測するトレードスタイルが好みの人であれば購入して損はないマニュアルですよ。
これらは、王道スタイルそのものであり、
本商材を購入することで、トレードスキルの向上は
期待出来ると思われます。しかしながら、結局、
オリジナル性は皆無で、
一般書籍でじっくり勉強すれば身に付けられるような内容だった
というのが、正直な感想です。
まとめ
今回はDealing FXについて調べてみました。
結論としては、
基本についてはきちんと学べる。 が、この商材である必要はない。 ですね。
・王道的な手法について学べるので、初心者には知っておいていいと思う。
・基本を学ぶだけなら、無料ででもできるため、お金を払ってまでやる価値はあるのか?
・サポートがメールだけ、初心者にはちょっと使い辛いサポートかと思います。
以上のことから、基本を学ぶだけなら今回の商材である必要はないと思います。
そもそもとして今回の内容は初心者向けです。 目新しさはないものになっているので、中級者以上の方には物足りないものになっていると思います。
価値があるとすればサポートですが、メールだけですので、いろいろ相談したい場合にはあまり向かないサポートかなと思います。
しかし、価格が価格ですので、テレビ電話まではできないという感じなのかもしれませんが、初心者としてはメールだけで相談したい内容をすべて書ききれるとは思えませんし、相談したとしてもすぐに回答が来るわけではないので、学ぶ環境としてはレベルは低くなってしまうなというのが感想です。
それなら自力で基本については覚えてからSNS等で仲間を見つけて、情報交換をしたほうが有益なのではないかと思います。 ある程度親しくならないと情報交換はしてくれないと思いますが、こういうのもありなのかなと思います。
今回の商材は基本については学べるという情報がありますので、教材としてはある程度価値があると思いますが、無料で学べる内容でもあるので、モチベーションを上げるためにお金を払って購入するのはありかもしれませんね。
しかし、無料で学ぶことができるのであればお金を払う必要はないのではないかなと思いました。
以上、らふくでした。
おすすめの稼げる商材については↓からこちらをクリック