株式会社SNエージェント ながらプロジェクトという副業は稼げる?
目次
はじめに
こんにちは、らふくです。
今回は「ながらプロジェクト」という副業について見ていきます。
目標とされている月収は10万円~650万円という結構なふり幅の内容ですが、
信用できるのでしょうか?
始めに言ってしまうと、ながらpjtはおすすめはしません。
その理由を書いてきますので、参考にしていただければと。
では、特商法の記載から見ていきます。
株式会社SNエージェント ながらプロジェクト|特定商取引法に基づく表記
事業者 | 株式会社SNエージェント |
運営統括責任者 | 清水喜之 |
会社所在地 | 〒106-0044 東京都港区東麻布2-35-1 KCビル6F |
電話番号 | 03-4434-2885 |
support@nagara-pjt.com |
サイトURL→https://nagara-pjt.com/
特商法の表記上これといっておかしなところはないように思いますね。
ただ気になるのは価格表示がされていない点ですかね。
セールスレターには価格について触れられてはいませんが、逆に言えば価格表示がされていない以上、いくら請求されるのかわからないという不安があります。
なにかしらバックエンドがあるのでは、という可能性が出てきますね。
株式会社SNエージェントについて
法人情報はこんな感じです。
株式会社SNエージェントについて調べるとホームページが出てきますので、そのリンクも貼っておきます。
URL→http://sn-agent.net/
事業内容は、アプリケーションやWEBサイト関連、そのほかにも映像制作や不動産の仲介、賃貸管理及び売買、各種コンサルタントなどを行っているようです。
不動産うんぬんに関して調べてみましたが、これといって情報はありませんでしたね。
割と最近できた会社のようですので、情報が少ないのでしょう。
所在地について
個室の賃貸オフィスのようです。
連絡先について
電話番号を調べてみたのですが、
ながらpjtの勧誘があったという口コミを見つけました。
ながらpjtは、いくらか費用がかかり、信用もできなかったため断ったが、再度別の人から掛かってきたとのこと。
結構しつこいと言われていますし、他のサイトを見てみても、迷惑電話だと判断されていました。
真偽のほどはわかりませんが、迷惑だと思われていたのは事実ではないでしょうか。
株式会社SNエージェント ながらプロジェクト|内容について

では、ながらpjtの魅力について見ていきましょう。
・お仕事開始後に14万円分のプレゼント。
・本気で稼いでもらうためのスタートプランニング制度。
・目標月収10万円から650万円。
こんな感じでしょうか?
ビジネスモデルについては触れられていませんね。
おそらくスタートプランニング制度でビジネスモデルについてはわからないのではないかと。 それについては後述します。
14万円分のプレゼントって?
14万円分の、と書いてあるように、お金をくれるわけではなくて、
その分の稼げる情報をくれるのだと思います。
しかし、登録してもそのような情報はもらえないでしょう。
登録すると、別の案件を紹介されるだけで、紹介された案件に費用が掛かるようです。
まあ、その案件も株式会社SNエージェントが手掛けたものみたいですが。
スタートプランニング制度って?
スタートプランニング制度とは、決まったビジネスを一方的に案内するのではなく、たくさんある稼ぎ方の中からその人にあった稼ぎ方を案内する。
ユーザーの希望や適性を含めてビジネスを案内。
このように書かれていますね。
だからビジネスモデルについては触れられていないのでしょう。
とはいえ、ある程度、大まかなビジネスモデルはあるのではと考えます。
もし、本当に稼げる案件を持っているのだとして、ユーザーの希望に合わせたものや、ひとりひとりにあったものを案内するというのはとても難しいことだと思います。
それに、ながらpjtと書いてあるように、何かしながらできるというのを魅力にしています。
つまり、時間が掛からないもの、簡単なもの、経験不要ともなれば、逆に限られてくるのではと思います。
ビジネスモデルについて触れられていないというのは不安もありますし、不自然かなと。
触れられない理由があるのでは?と邪推してしまいますね。
報酬を受け取るためのステップ。
1,LINEに登録。
2,配信をすぐに受け取る。
3,内容をチェック。
これだけです。 とても簡単ですね。
LINE@系の案件というのはどれも同じようなことが書かれていますね。
公式アカウントを複数追加するように言われ、あとは副業案件がずっと送られ続けるとか、
なにかしらのバックエンドが待っていると思われます。
メガシークプログラムという案件を紹介される?

登録すると「メガシークプログラム」という、まずは30万円と謳っている副業を紹介されるようですが、
これに費用が掛かってくるわけです。
通常価格19,800円、それがなぜか所有しているポイントで割引されて、6,800円となっています。
これ、二重価格表示ではと思っています。
過去に19,800円で販売したことがあるのでしょうか?
それに、なぜかあるポイントはなんでしょうね。
19,800円のものが、6,800円になるなんてお得だなと感じますが、
それだけの価値があると判断できますか? 私はできませんでした。
ろくに証拠もなく、実績も確認できないのに信用は難しいでしょう。
株式会社SNエージェント ながらプロジェクト|まとめ

いかがでしたでしょうか。
結論としては、稼げない案件だと思います。
・特商法に価格の表示がない。 バックエンドで費用がかかる。
・ビジネスモデルが不明。
・稼げたとする証拠、実績は確認できず。
以上の点から、信用できない稼げないものだと判断しました。
よくあるLINE@系の案件だなといった印象でした。
ながらpjtのようにLINEに誘導する系のものには注意してください。
TOUKUというコミュニケーションアプリを勧められたり、複数の公式アカウントを追加するように言われた場合は特にです。
リスト集めや、紹介報酬などが目的だと思われます。
それに、特商法のないものや、あったとしても、記載漏れや価格が表示されていなかったりした場合も警戒が必要です。
まあ、ここまで言うとネットビジネス関係のものはすべて疑うくらいの姿勢でいた方が良いと思います。
中には、稼げた証拠や実績を偽造しているものもありますし、ステマサイトというものも見られます。
そういうのに惑わされないように気を付けてくださいね。
以上、らふくでした。