ネット仕入れプレミアム 宮軒直子
はじめに
こんにちは、らふくです。
今回は宮軒直子氏が販売しているネット仕入れプレミアムについて調べてます。
転売系の商材というのは副業をしようと思っている人にとっては気になるものだと思いますので、
参考になればいいなと思っています。
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社マウロア |
---|---|
運営統括責任者 | 宮軒 直子 |
所在地 | 滋賀県大津市だ打出浜3-50 パールハイツ打出浜303 |
連絡先 | 050-3736-7466 |
Webサイト | http://mauloa.co.jp/net/p |
販売価格 | 月額9800円 |
注意!特商法に載っているwebサイトのリンクは今回の商材のリンクではなく、別のものなので注意しましょう。
今回の商材のリンクはこちら→http://mauloa.co.jp/net/cp/
ちなみにwebサイトのリンクはオールマイティせどり塾という商材のリンクでした。
なんだか使いまわしている感じがしますねえ。特商法は購入者の判断材料になるものなので、しっかりしたものでないと、ちょっと怪しいものだという判断をされても仕方ないことだと思います。
所在地について
ここみたいです。普通のマンションといった感じですね。ただ一つ気になったのは、特商法に書いてある所在地をそのまま調べても地図に表示されなかったことですね。
なんか怪しいなと思って法人情報を探してみたところ、、、。
あれ?所在地が特商法に書いてあるものと違いますね!別の会社なのかなと思ったのですが、似たような会社が5個あったんですけど滋賀県にあるのはこれだけでした!なのでこの会社であっていると思うのですが、もしかしたら間違っているかもしれません。
所在地変更をして特商法を変更し忘れているのかなとも思いましたが、履歴を見てみても所在地を変更はしていないようです。
単純にウソの所在地を書いていることになります!このような業者は信用できませんね。なにかしらやましいことがあるのかもしれません。
宮軒 直子について
宮軒 直子氏について、名前で調べてみたら、一番上にアメブロのプロフィールが出てきました。
プロフィールの内容を抜粋します。
株式会社 マウロア 代表取締役
1968年佐賀県唐津市生まれ。アフィニティショップオーナーリーダー。在宅通販コンサルタント。
極度の人見知りにも関わらず、就職先は当時世界売上第3位(当時)の製薬メーカー、現グラクソ・スミスクラインの女性初の営業に従事。
「営業成績を上げるにはどうするか?」を考え抜き、担当先の病院の売上を3ヶ月で2倍にする。
その後病院・開業医を17年間担当し病気でやむなく退職。
会社員時代から副業で取り組んでいた『オークション』に本格的に取り組む。
イーベイで4万円で仕入れたおもちゃが1050ドルで売れたのをきっかけに国内外でアニメ商品を中心に販売。
こんな風に書かれていて、素直にすごい経歴だなと思ったんですが、証拠となるようなものがないので、全部自称になっているのが残念なところですね。
病院の売上を3カ月で倍にするってどういうことですかね?患者をふやしたのか?それともその担当いた病院に人が来るようにしたのか?ただ売上を倍にしたというのは簡単ですが、その内容を知りたいですよね。過去の実績なので、あまり隠すこともないような気がしますが、ただ倍にしたといわれても信じることができませんね。
Amazonでも出品者として活動されているようで、DSショップという名前でした。
Amazonの評価も低評価が1つもないというとても怪しいものになっています。どれだけいいサービスでも悪い評価の1つや2つあるものです。それが1つもないとなるとどうしても疑ってしまいます。
評判・口コミ

「Amazonで販売する」と簡単に書かれているが、Amazonでの販売は初心者にとっては、することや、覚えることが多く、難しい気がする。
引用:https://stepbystep528.com/jouhoushouzaikenshou-tenbai/2274/#i-8
・アマゾンの在庫切れが解消された時在庫リスク
・仕入れ方法は提供無し
・多くのライバルがいる中副業では難しい何が危険って月額料金がお手ごろということですね!
月に5400円でも年間で65000円にもなります。
いつのまにか払い続けていたなんてことになったら手痛い出費ですよね。
せどりは大量仕入れの資金や発送の手間、在庫管理など本業じゃないと
なかなか多くの利益を上げることが難しいのが現状です。
こちらの情報は今回の商材とは別のものなのですが、販売者が一緒ですし、同じAmazonを利用したものだったので引用しました。
まとめ

今回はネット仕入プレミアムについて調べてみました。
結論:おすすめしません。
・特商法の表記にある所在地が法人情報と異なるのがあやしい。
・宮軒 直子氏の実績や経歴に証拠等がないため、本当に稼げているのか不明。
・Amazonでの転売は新規で参入するのは、ルールが厳しくなっているので転売するだけでも難しいと思います。
なので、おすすめしません。
Amazonでの出品はルールが厳しくなってから、商品によっては出品制限がかかるようになりました。ルールが厳しくなる前からAmazonで転売していた方はあまり制限はかかっていないようですが、新規でやられる方には確実に制限がかかってくるでしょう。
なので、現在Amazonで転売を始めるのはとても難しい状況です。
制限を取る方法もありますが、出品許可を取る必要があるので労力がかかりますね。簡単に稼げるという時代ではもうないということです。
Amazonでは稼げないということではありませんが、Amazonで転売して稼ぐのはこれからもだんだんと厳しくなっていくので、もしAmazonで転売を考えている方がいたら早めに始めた方がいいと思いますが、Amazonでの出品は月額が掛かってくるので、そこらへんはきちんと確認しましょう。確か大口出品では月5,000円くらいだったと思います。
転売というのはわかりやすいビジネスモデルではありますが、それは簡単に誰でも稼げるというものではないです。確かに転売というのは成果が出やすいので初心者にはおすすめと言われます。昔から転売で稼いでおられる方たちは、食物連鎖の頂点にいるような方々ばかりです。新規参入して簡単に稼げるような甘い市場ではないということですね。
こういう商材にお金を使う前に、まずは自分で徹底的に転売についての情報を集めてみることをおすすめします。それから商材に頼ってもいいんじゃないかなと思います。この商材以外でね。
以上、らふくでした。
おすすめの稼げる商材については↓からこちらをクリック