疾風アフィリエイト 込山剛史
はじめに
こんにちは、らふくです。
今回は込山剛史氏が販売している、
「疾風アフィリエイト」
なるものについて調べていきます。
こちらはセールスレターに書かれていますが、
「超初心者向け」
と書かれています。
これはどういうことか?
PCすら触ったことがない人向けとされています。
しかし、6桁稼げるようになると謳っています。
ネットビジネスで最初に数万円稼ぐだけでも相当に大変です。
数万円稼げるようになるまでに時間が掛かりすぎてリタイアする人がほとんどです。
早ければ2週間で報酬が発生するということですが、
一体どういうことなのか?
特商法からいろいろ見ていきましょう。
特定商取引法に基づく表記
販売者 | 込山剛史 |
運営統括責任者 | 込山剛史 |
販売URL | http://sippunet.com |
住所 | 埼玉県川越市古谷上5327 コスモ川越ワンダーランドE302号室 |
電話番号 | 049-293-6314 |
メールアドレス | sippunet@gmail.com |
価格については特商法には書かれていませんでしたね。 ちなみに18,800円です。
住所
ここのようですね。 普通に稼いでいる方が住んでいそうですね。
今回の商材は数十万を安定して稼げるようになると謳っているものなので、ある程度は稼げているのかもしれません。
ただここに本当に住んでいるかどうかはわからないので、参考までにという感じですかね。
込山剛史
名前で調べてみると本を出しているようですね。
Amazonで見つけたんですが、本の名前は「3行で儲かるアフィリエイト」というものです。
評価は結構よさげに思えましたが、ただ3行で本当に儲かると思いますか?
現実的に考えるとおかしいですよね。 3行で稼げている人が世の中にいるのか?
私はいないと思います。
疾風アフィリエイトについて

検証
まずは内容について大まかに書きます。
・スターターガイド:各ファイルの概要。
・導入編:教材の進め方、下準備のPCやネットの基礎知識、初心者向けに解説。
・マインド編:アフィリエイトを進める上での、自己管理や心構えについて。
・基礎知識編:アフィリエイトを始める前に必要な、各種ツールの準備や登録について。
・実践編:いよいよアフィリエイトの実践。 ちゃんと進めれば1,2週間で補修が出る。
・上級編:SEO対策やサイトグループなど、より高度な技術について、ここをやるかどうかは自由。
合計1064ページ
結構なボリュームですよねw 割合としては実践編、上級編のボリュームが多いですね。
ボリュームから考えると上級編がメインのように見えるのですが、別にやらなくてもいいと書かれていますね。
上級編こそ大事なことが書かれているのではと思いますけど、足したことは書かれていないのでしょうか?
基礎についてであれば自分で調べられるレベルです。 PC触ったことがなかったとしても、多少は時間が掛かるかもしれませんが、ネットを使って調べるくらいはできるようになるはずです。
というかPCに触ったことがないのなら、触れるようになればいいと思います。 どうしても触れないのであれば無理してしないほうがいいと思いますね。
変なことになる前に辞めておくことも必要なことかと思います。
そしてこれに「特典が12個」もあります。 これも多すぎですw
しかもなくてもいいものばかり、スケジュール管理表とか学習フローチャートとか勇気が出る言葉集だとか、これこそ自分で作れますし、勇気が出る言葉に関しては調べれば無数に出てきます。
本当に必要なのかな? と思うような特典ばかりあります。 お得に思わせるためにやっているのではないかと疑ってしまいますね。
そもそも特典とする必要があるのか? いま限定で特典を付けているわけではないのですから、商材の一部として組み込んでしまえばいいのに、わざわざ特典にしているのはなぜなのか?
わかりませんね。
ぱっとみた感じはブログを使ったアフィリエイトだと思うのですが、正直2週間とかで報酬が出るとは思えません。
PCの使い方がわかったくらいで稼げるようになるのであれば、世のサラリーマンたちはとっくにお金持ちになってます。
私自身疑問に思うところが今回の商材には多いので、稼げる可能性は低いと考えています。
というのも言っていることが基礎中も基礎ばかりなんですよね。 アフィリエイトは簡単だと書かれていますが、そんなことはありません。
簡単ではないからこういう商材に頼ろうとする人がいるわけです。 ですからPCやネットの使い方がわかったくらいでは稼げるようにはなりません。
まとめ

今回は疾風アフィリエイトについて調べてみました。
結論しては、
おすすめしません。
・ボリュームがありすぎて、準備だけで満足してしまいそう。
・特典が多すぎ、何でこんなにあるのか疑問、お得に見せようとしているように感じる。
・必ず稼げると言っているが、特商法には保証しないと書かれている。
以上のことから、稼げる可能性は低いと判断しました。
ボリュームはすごいのですが、超初心者向けと書かれているように基礎から始まります。
初心者の方が始めたときに準備だけで満足してしまいそうに感じました。
こういうことってありがちですよね。 ということがあるということは本題から始めた方が、進めやすいのではないかと考えています。
基礎については書かずに本編からやった方がいいのではと思います。
基礎についてであれば自分で調べれば出てきますし、基礎から何まで教材に書いてしまうと自分で調べるということをせずになりそうという不安がありますね。
私は基礎的なことは自分でまずは調べてみるということをしたほうが自分の力になると思います。 今の時代調べればいくらでも情報が出てきますから、それをうまく使えば着実に知識を手に入れることができます。
なので、最初からこういう商材に頼るのではなく、自分で調べてみるのをおすすめします。
以上、らふくでした。
おすすめの稼げる商材については↓からこちらをクリック