宇佐美志保 スノードロップ は稼げるのか!?信用できるものなのか?
はじめに
こんにちは、らふくです。
今回は「スノードロップ」というLINE副業案件について見ていきます。
”安定した永続的副収入、月収45万円、毎日15,000円の利益がもらえる”
と謳われている今回の案件のなのですが、
最初に言うと、おすすめしません。
その理由を書いていきます。
参考になれば幸いです。
宇佐美志保 スノードロップ|特定商取引法に基づく表記

サイトURL→https://blbd.info/snow-drop/
スノードロップでは特商法の記載がありませんでした。
なので、ただ副業案件を紹介するだけの可能性が高いです。
特商法の記載がない案件については以前も紹介しました。
今回のスノードロップも似たようなものだと思います。
詳細はこちらをご覧ください。
特商法の記載がない、つまり運営元の情報がないものを信用することはできませんよね。
宇佐美志保 スノードロップ|内容について

セールスレター内で書かれているポイントをサラッと見ていきましょう。
・リスクゼロ。
・サクッと現金化。
・隙間時間にチェックするだけ。
これだけで毎日15,000円稼げるようになるそうです。
上の方でLINE副業という風に書きました。
スノードロップは、まずLINEに友達追加するように案内され、
友達追加すると、さらに、2名の公式アカウントを追加するように言われます。
それが、宇佐美志保というものと、あとはスノードロップのサブ垢みたいなものです。
スノードロップの公式アカウントから、副業案件情報は来ません。
ただ他の公式アカウントを紹介してくるだけです。
もう一つ公式アカウントがあって、
名前を「スマホでカンタン高収入」というものなのですが、ここでは「The cash」などの稼げないと言われている案件を紹介されます。
宇佐美志保という公式アカウントも同じですね。
よくわからない案件を紹介されるだけ、
つまり、アフィリエイト目的ということがわかります。
だから特商法の記載がなかったんですね。
セールスレターでは、どうやって稼ぐとか、ビジネスモデルについては一切触れられていません。
そもそも案件を紹介するだけだから、ビジネスモデルとかバラバラでセールスレターには書けないんだと思います。
スノードロップから紹介される公式アカウントでも稼げない案件ばかり紹介されるだけですから、
信用できないものですね。
宇佐美志保 スノードロップ|まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は少し短いですが、以前紹介したものと同じ流れのものということもあって、あまり書くことがありませんでしたね。
結論は、おすすめしません。
・特商法の記載なし。
・スノードロップはアフィリ目的である可能性大。
・紹介される案件は稼げないという評判のものばかり。
以上のことから、信用できない稼げない案件だと判断しました。
今回のスノードロップも、LINEに誘導されて、数人の公式アカウントを紹介され「TOUKU」というコミュニケーションアプリに誘導するものでした。
このよう流れのものは多いので、もし見かけた場合は手を出さないようにしてくださいね。
こういうものはセールスレターでは確実に稼げる、みたいに書いている場合が多いです。
実際は、副業案件を紹介しているだけなので、これ自体が稼げるものではないですし、
紹介された案件も稼げないものが多いですね。
なので、特商法の記載がないもの、確実に稼げる、みたいに書かれているもの、楽に簡単にスマホだけで稼げる、などと謳っているものは、警戒が必要です。
また、特商法にて利益や効果を保証できないと書かれているのに、セールスレターでは楽に確実に稼げますといった内容のものにも注意してください。
利益や効果を保証できないという文言を逃げ道にしている可能性があります。
以上、らふくでした。
おすすめの稼げる商材については↓からこちらをクリック